2014.01.28 Tuesday
2013 PWC SuperFinal Brazil
宮田さんブログより抜粋
2011年決定したEN認証機のみ参加可能とする国際的なルールに、ワールドカップも追従することとなりました。2012年、2013年と2年間このルールで戦われる中、各メーカーも競技用EN-D認証機を新たに開発、投入してきました。そして、この新たなレギュレーションは、競技用パラグライダーにさらなる滑空性能と安全性の進化をもたらすこととなります。
しかし、各競技会において、参加グライダーが本当に認証機なのか!?公式な検査が必要になります。各タスクトップ選手はフライト後、PWCAのグライダーチェックを受けることが義務図けられました。ところが今回の大会では、そのチェックでグライダー後縁寸法と、ライザーのスピードシステムが認証機と全く違うグライダーがあることが判明したのです。
本来ならば、この時点で認証機ではないと判断され、そのグライダーを使用している選手は大会を失格となります。ところが、あまりに多くの選手が、このグライダーを使っているためPWCコミッティとしては、即失格とする判断することはできず、大会終了後上位者のグライダーを公式のテスト機関に送り、その判断をゆだねることを決定したのです。
確かに、認証機だと信じて購入し、はるばるブラジルまで大会に参加してきた選手にその責任はなく、認証機と違うものをマーケットに出してしまった、そのメーカーへの責任となります。少しでも性能を高め、勝つための手段だとはいえ、スポーツ精神には反する行為なことです。多くの選手が公式な抗議文書を提出する大問題となりましたが、これは今回の大会だけでなく、世界中のパラグライダー競技会に問題提起することになるでしょう。
ルール違反のグライダーって、メーカーは?

2011年決定したEN認証機のみ参加可能とする国際的なルールに、ワールドカップも追従することとなりました。2012年、2013年と2年間このルールで戦われる中、各メーカーも競技用EN-D認証機を新たに開発、投入してきました。そして、この新たなレギュレーションは、競技用パラグライダーにさらなる滑空性能と安全性の進化をもたらすこととなります。
しかし、各競技会において、参加グライダーが本当に認証機なのか!?公式な検査が必要になります。各タスクトップ選手はフライト後、PWCAのグライダーチェックを受けることが義務図けられました。ところが今回の大会では、そのチェックでグライダー後縁寸法と、ライザーのスピードシステムが認証機と全く違うグライダーがあることが判明したのです。
本来ならば、この時点で認証機ではないと判断され、そのグライダーを使用している選手は大会を失格となります。ところが、あまりに多くの選手が、このグライダーを使っているためPWCコミッティとしては、即失格とする判断することはできず、大会終了後上位者のグライダーを公式のテスト機関に送り、その判断をゆだねることを決定したのです。
確かに、認証機だと信じて購入し、はるばるブラジルまで大会に参加してきた選手にその責任はなく、認証機と違うものをマーケットに出してしまった、そのメーカーへの責任となります。少しでも性能を高め、勝つための手段だとはいえ、スポーツ精神には反する行為なことです。多くの選手が公式な抗議文書を提出する大問題となりましたが、これは今回の大会だけでなく、世界中のパラグライダー競技会に問題提起することになるでしょう。
ルール違反のグライダーって、メーカーは?

2013.11.06 Wednesday
3日、4日の連休
3日は蘇武フライト・ミーティングがハチ北エリアで開催
天気は雨!
但馬大仏の観光に行ってきました。
拝観料¥800-
真言宗 長楽寺・・・詳しくはWEBで見て下さい。
http://tajimadaibutsu.jp/

恒例の美味しい食事と生バンド。
パラの知人との交流、親交の楽しい時間でした。

4日、雨!
帰路の途中、神鍋高原のスクール、アレックスJAPANパラ・スクールに寄ってきました。
以前のスクールは『アップかんなべ、パラグライダースクール』でしたが『アレックスJAPANパラ・スクール』に名称変更しました。

哲ちゃん(蔀さん)が来られていて、色んな話を聞かせていただきました。
お昼を長谷川校長にご馳走になりました、末広の『鴨鍋』です、美味しかったです。

天気は雨!
但馬大仏の観光に行ってきました。
拝観料¥800-
真言宗 長楽寺・・・詳しくはWEBで見て下さい。
http://tajimadaibutsu.jp/

恒例の美味しい食事と生バンド。
パラの知人との交流、親交の楽しい時間でした。

4日、雨!
帰路の途中、神鍋高原のスクール、アレックスJAPANパラ・スクールに寄ってきました。
以前のスクールは『アップかんなべ、パラグライダースクール』でしたが『アレックスJAPANパラ・スクール』に名称変更しました。

哲ちゃん(蔀さん)が来られていて、色んな話を聞かせていただきました。
お昼を長谷川校長にご馳走になりました、末広の『鴨鍋』です、美味しかったです。

2013.10.12 Saturday
モーパラの勇者達
フライト遠征地に行く途中、わざわざ寄って下さいました、今治iskyの眞鍋さんと、千葉の河田さんです。
両者は先週は北海道、先々々週は琵琶湖、伊勢志摩、天橋立、八ヶ岳(河田さん)、その前の週は大分、久住遠征・・・日本縦断です。
今回の遠征は・・・(内緒の所)、大山、出雲or三瓶山
河田さんは、YouTubeの投稿映像で自画を見れますが、フルフェースのヘルメットで顔が確認出来ませんでした、が今日お会いして・・・イケメンでした。
写真を見れば一目瞭然。
YouTube河田さん
ID: ichiroo7
色々な映像があります、見てください。

お二人ともナイスガイでタフガイです。
間の当方は…貧相ですなぁ、ガックリ!
両者は先週は北海道、先々々週は琵琶湖、伊勢志摩、天橋立、八ヶ岳(河田さん)、その前の週は大分、久住遠征・・・日本縦断です。
今回の遠征は・・・(内緒の所)、大山、出雲or三瓶山
河田さんは、YouTubeの投稿映像で自画を見れますが、フルフェースのヘルメットで顔が確認出来ませんでした、が今日お会いして・・・イケメンでした。
写真を見れば一目瞭然。
YouTube河田さん
ID: ichiroo7
色々な映像があります、見てください。

お二人ともナイスガイでタフガイです。
間の当方は…貧相ですなぁ、ガックリ!
